中継のご感想、ご要望など、お気軽にお書き込み下さい。
No.46 | 2004年8月25日 08:42 |
名前 | H.S.Hの佐藤 |
タイトル | Re: ホームスイートホームさん今年も良かったです |
本文 | 〉今年はインストロメンタルな曲が良かったです。 〉先ほどホームスイートホームさんのホームページを初めてみて 〉”ホームスイートホーム”という曲と”君ひとり”という曲 〉が、全然別な曲だということがわかりました。 〉曲の感じが同じせいか、同じ曲だと思っていました。 〉アコーステックな曲って聴けば聞くほど良さがわかりますよね。 〉昨年はCDを買って何十回と聞いたのですが、今年は残りの曲を 〉ダウンロードして聞きたいと思います。 〉ではまた来年楽しみにしています。 返事遅くなりました。 Toritonさんありがとうございます。 今年は、僕たちも心地よく演奏できました。 スタンダードなナンバーを選曲してよかったと思っています。 細かいところは反省点はありますが、メンバー全員また精進して 来年も皆様に夢を与えるようなステージ作りに頑張ります。 アコースティックは難しい〜〜〜〜と、全員気持ちを新たにした次第です。誤魔化しがききませんからねぇ。 インストルメンタルの1曲は、「涙そうそう」に挑戦してみました。 また、来年は別の曲にチャレンジしてみたいです。 では、また来年も胎内の星空の下で会いましょう!! |
返事を書く |
No.45 | 2004年8月24日 09:41 |
名前 | 黒川村商工観光課 |
タイトル | 2004胎内星まつりお礼 |
本文 | 参加のすべての皆様のご協力により「胎内星まつり」無事終えることが出来ました。 心より深く感謝申し上げます。 前日の夜半から20日の午前中は、台風の影響を受けテントも立ち上げられずどうなる事かと思いましたが2日間星空を望めホッと致しました。 今後も皆さんのご協力を得ながら頑張って行きたいと思います。 ありごとうございました。 |
返事を書く |
No.44 | 2004年8月24日 09:00 |
名前 | 黒川村商工観光課 |
タイトル | Re: 照明を工夫してほしい |
本文 | 〉胎内星祭関係者の皆様たいへんご苦労さまでした。 〉他の地域の星祭と比較して、照明に関しての注意が足りないと思います。電球にアルミ箔の傘を付けるだけでも随分効果があります。 〉来年からためしてみてください。 貴重なご意見ありがとうございます。 反省会もありますので今後の参考にさせて頂きます。 |
返事を書く |
No.43 | 2004年8月23日 19:56 |
名前 | Toriton |
タイトル | ホームスイートホームさん今年も良かったです |
本文 | 今年はインストロメンタルな曲が良かったです。 先ほどホームスイートホームさんのホームページを初めてみて ”ホームスイートホーム”という曲と”君ひとり”という曲 が、全然別な曲だということがわかりました。 曲の感じが同じせいか、同じ曲だと思っていました。 アコーステックな曲って聴けば聞くほど良さがわかりますよね。 昨年はCDを買って何十回と聞いたのですが、今年は残りの曲を ダウンロードして聞きたいと思います。 ではまた来年楽しみにしています。 |
返事を書く |
No.42 | 2004年8月23日 19:16 |
名前 | Toriton |
タイトル | 照明を工夫してほしい |
本文 | 胎内星祭関係者の皆様たいへんご苦労さまでした。 他の地域の星祭と比較して、照明に関しての注意が足りないと思います。電球にアルミ箔の傘を付けるだけでも随分効果があります。 来年からためしてみてください。 |
返事を書く |
No.41 | 2004年8月23日 12:55 |
名前 | きん太 |
タイトル | Re: 同じく改善を望みます。 |
本文 | 私からの希望は! 家族など連れも楽しめるブースが有ると助かります 栗山米菓さんは良かったです! (新潟県らしくて。) 来年も晴れますように。 |
返事を書く |
No.40 | 2004年8月23日 00:03 |
名前 | 星祭ファン |
タイトル | 快晴の夜空も賑やかでした。 |
本文 | 天気に恵まれ最高でした。黒川村のスタッフの皆さん、ありがとう! 星空川柳が面白い、来年も。今年初の会場抽選会もいいぞ。高価な ものは数を期待しませんが、つなぎ場面とかに、いいかも。進行も 適切に進めたようです。子供さんが多いので、来年は少し数を多く、楽しい思い出の祭りに。提供のブースさんありがとう。 天文台での夜間ボランティアさん、深夜まで、立ち尽くしの説明、 天体導入ありがとう。いろんな問題があるとは思いますが、良くする 意見、方法を提供し、更なる進化した星祭を期待します。 |
返事を書く |
No.39 | 2004年8月22日 18:12 |
名前 | 葛西 |
タイトル | よかったでが改善を望みます。 |
本文 | 神奈川から参加しているものです。 今年は昼食は新潟市内のおいしいお寿司を食べ、胎内温泉に入り、土曜日夜から参加しましたが、夜半まで夜空がきれいでした。 関係者の方に感謝いたします。 1.トイレが水がでなくて紙がたまっていました。 2.演奏は夜遅くまではやめてください。(12時近くまでは× ) 3.他の観望会のように、一般客持ち込みエリアを設けて一緒に楽しめるようにして、メーカだけが中心になるのはやめてほしい。 と思いました。 |
返事を書く |
No.38 | 2004年8月22日 18:00 |
名前 | 星祭り5年生+1 |
タイトル | スタッフ、黒川村の皆さんご苦労様でした。 |
本文 | 今年も星祭りが無事終了しました。 スタッフの皆さん、および黒川村の皆さんご苦労様でした。 また来年もお願いします。 |
返事を書く |
No.37 | 2004年8月22日 00:10 |
名前 | 中継担当 |
タイトル | 中継終了しました |
本文 | 今年の星まつりインターネット中継は終了しました。 ごらんいただいた皆さん大変ありがとうございました。 |
返事を書く |
No.36 | 2004年8月21日 22:19 |
名前 | 中継担当 |
タイトル | Re: ステージ以外も見せてー |
本文 | カメラの位置からテントが遠いため、全体の雰囲気がなかなか伝えられません… 〉今年は仕事で行けませんでした。 〉毎年の行事になっていただけにとても残念です。 〉できれば、会場全体の雰囲気や望遠鏡等も中継で見せていただけたら嬉しいです。 〉来年は絶対いくぞー! |
返事を書く |
No.35 | 2004年8月21日 22:16 |
名前 | 中継担当 |
タイトル | Re: 回線が混雑? |
本文 | 〉アクマリの歌声が聞きたかったです! 〉 〉残念! アクアマリン今始まりました。 再度トライしてみてください |
返事を書く |
No.34 | 2004年8月21日 21:31 |
名前 | 青森のママ |
タイトル | ステージ以外も見せてー |
本文 | 今年は仕事で行けませんでした。 毎年の行事になっていただけにとても残念です。 できれば、会場全体の雰囲気や望遠鏡等も中継で見せていただけたら嬉しいです。 来年は絶対いくぞー! |
返事を書く |
No.33 | 2004年8月21日 21:30 |
名前 | 今年はいけませんが |
タイトル | 回線OKです |
本文 | 関東からはOKです。 映像・音声ともISDNとは思えないほどです。 |
返事を書く |
No.32 | 2004年8月21日 21:27 |
名前 | M |
タイトル | Re: 回線が混雑? |
本文 | 〉夕方、会場のにぎやかな音声が聞こえていましたが、コンサートの頃からは、音声も映像もアウトです! 何度か「リアル中継」のところからクリックしなおしてもダメかしら? |
返事を書く |