中継のご感想、ご要望など、お気軽にお書き込み下さい。
No.21 | 2006年8月27日 10:04 |
名前 | さとう@中条町出身 |
タイトル | ありがとうございました |
本文 | 2日間の中継、ありがとうございました。 初回から参加している「胎内星まつり」なので、やはり、会場で仲間たちと過ごすのが良いのですが、どうしても都合が合わず、ここ数年、参加できない年がでてきています。 しかし、会場からの中継という形で雰囲気を楽しめただけでも感謝しています。 特に、音声が途切れたことは残念でしたが、ISDN であることを考えると、音質は十分だったと思います。 「もしかしてライン録りしているのかな?」と思ったのですが、やはりそうでしたか。 手間をかけてくれていたんですね。 ありがとうございました。 # くりchara は、会場へ行ったのかな? |
返事を書く |
No.20 | 2006年8月27日 00:15 |
名前 | くりchara@新潟 |
タイトル | Re: ありがとうございました。 |
本文 | これでステージの予定も終了です。 私の方もこの辺で終了させて頂きます。 お疲れ様でした〜〜。 本日は、周辺各地でお祭りがあったにも関わらずたくさん皆さん にお越しいただきまして感謝申し上げます。 この時期の週末はどこでもお祭りですよ。 どれを選ぶかはお客さん次第。 そこで星祭を選ぶという事は魅力のあるイベントだからに違いありません。 中条と合併して色々やり方が違ったりで戸惑ってらっしゃるでしょう、他の地区の祭りやイベントなどで仕事量が増えて大変でしょう、ですが来年も変わらず楽しみにしておりますのでヨロシクです。 また残念ながら会場にこれずリアル中継をご覧いただいた皆様 最後までお付き合いありがとうございました。 来年は是非泊り込みで行きたいです! 来年またお会いしましょう! |
返事を書く |
No.19 | 2006年8月26日 23:57 |
名前 | 胎内星まつり会場 |
タイトル | ありがとうございました。 |
本文 | これでステージの予定も終了です。 私の方もこの辺で終了させて頂きます。本日は、周辺各地でお祭りがあったにも関わらずたくさん皆さんにお越しいただきまして感謝申し上げます。また残念ながら会場にこれずリアル中継をご覧いただいた皆様最後までお付き合いありがとうございました。この中継が出来るのも新発田ネットワークサービスの皆さんのご協力があってこそです。心より感謝申し上げます。それでは皆さん2007胎内星まつりでお会いしましょう。 |
返事を書く |
No.18 | 2006年8月26日 23:54 |
名前 | くりchara@新潟 |
タイトル | おっとぉ〜〜 |
本文 | コンドルは飛んでゆくの途中から音声が途切れてしまいました・・・ 好きな曲だっただけに残念! 中継のコネクターかどこかが外れたのかもしれません。 映像はちゃんと来てますから音声だけの問題でしょう。 チェック願います。 |
返事を書く |
No.17 | 2006年8月26日 23:03 |
名前 | くりchara@新潟 |
タイトル | Re: すいません。 |
本文 | 見難いだなんて・・・ 回線がIなんだからこんなもんでしょ? 豊田サンも復活という事で、フォルクローレ風の美しい楽曲に聞惚れてまして、楽しんでますよ! 〉一生懸命やておりますが、未熟で見にくくてすいません。 〉なんとか最後まで勤めたいと思います。 〉これに懲りずに今後も「胎内星まつり」を宜しくお願いします。 |
返事を書く |
No.16 | 2006年8月26日 22:48 |
名前 | 留守番 |
タイトル | あとちょっとの時間、お願いします |
本文 | 行けない組、あてにしてますので…。 これは中継そのものとは違う話ですが、ステージの後ろの建物の中、カーテンか何かで外から見えないように仕切ってはどうでしょうか? ライブで見ているとステージの後ろを人が自由に歩き回っているように見えてしまいます。 来年の検討課題としてもらえたなら、そう思います。 |
返事を書く |
No.15 | 2006年8月26日 22:31 |
名前 | 胎内星まつり会場 |
タイトル | すいません。 |
本文 | 一生懸命やておりますが、未熟で見にくくてすいません。 なんとか最後まで勤めたいと思います。 これに懲りずに今後も「胎内星まつり」を宜しくお願いします。 |
返事を書く |
No.14 | 2006年8月26日 22:06 |
名前 | くりchara@新潟 |
タイトル | 音声について |
本文 | 昨夜中継終わり頃にお邪魔した「さとう@中条町出身」の友人のくりcharaです。 駐車場警備&中継作業ご苦労様です! 音声はPAのラインからもらってる関係でまあまあ良いです。 (あくまりのMCは多少コモリますが、ステージ用のセッティングの為仕方ありませんね。 こちら側の出力spをもうちょっと良い物に変えないとデス。) 中継の所には今夜はクマサン来てるのかな?昨夜は会えなくて残念です。 カメラはこれ以上デジタルズームを使ってアップにしても(ってかコレ以上出来ないだろうけど)ボケるだけなんで、引きの絵であまり動かさなくていいですよ。 どのみちステージのバックスクリーン用とは別で中継用は家庭用DVカメラ1カメしかないんですし、回線の関係で高画質は出来ないんですから無理はしないでくださいませ。 昨夜お話させて頂いた時にいよいよISDNからADSLに変わるかもしれないらしい(?)そうなので来年期待しましょう。 この際だから天文館に光を導入して、ステージだけでなく当日の星空を中継してください。 アクマリのライブに星空をインサートしたら面白いかもしれないし・・・ 寄席の映像にインサートしても・・・・ (コレは怒られますね) |
返事を書く |
No.13 | 2006年8月26日 21:32 |
名前 | 横浜より |
タイトル | カメラ |
本文 | アップありがとうございます(^_^)/ 音声も去年より安定していてかなり楽しめます。 |
返事を書く |
No.12 | 2006年8月26日 21:28 |
名前 | 横浜より |
タイトル | カメラ |
本文 | 中継ありがとうございます。 毎年楽しみにしています。 カメラもっとアップにしてしてくれるとさらに良いです。 |
返事を書く |
No.11 | 2006年8月26日 20:24 |
名前 | さとう@中条町出身 |
タイトル | Re: 音声 |
本文 | 調子いいようです。 ありがとうございます。 |
返事を書く |
No.10 | 2006年8月26日 20:03 |
名前 | |
タイトル | Re: 音声 |
本文 | 音、割れてます。 〉実は調整中だったのですが、まだ途切れますか? 〉 〉 〉〉こんばんは。 〉〉先ほどからライブを拝見しています。 〉〉音声が途切れ途切れになってしまうのが残念。 〉〉調整できるようであればお願いします。 |
返事を書く |
No.9 | 2006年8月26日 19:59 |
名前 | |
タイトル | Re: 音声 |
本文 | 今はノイズが出ているだけです |
返事を書く |
No.8 | 2006年8月26日 19:56 |
名前 | 胎内星まつり会場 |
タイトル | Re: 音声 |
本文 | 実は調整中だったのですが、まだ途切れますか? 〉こんばんは。 〉先ほどからライブを拝見しています。 〉音声が途切れ途切れになってしまうのが残念。 〉調整できるようであればお願いします。 |
返事を書く |
No.7 | 2006年8月26日 19:37 |
名前 | さとう@中条町出身 |
タイトル | 音声 |
本文 | こんばんは。 先ほどからライブを拝見しています。 音声が途切れ途切れになってしまうのが残念。 調整できるようであればお願いします。 |
返事を書く |